葡萄の仲間 会合報告 2004 水無月の乱

高松本部 2004年 梅雨時ワイン&日本酒セミナー  

 

Reported by Eiko and Kazu

香川厚生年金会館にて日本酒とワインの対決!!

    主   催:  ワインバーのソムリエ&日本酒バーの利き酒師 本日のワイン 日本酒

    
   日   時:  平成16年6月20日(日)
           15:00〜 セミナー
           17:00〜 パーティ

   場   所:  香川厚生年金会館

   テ ー マ: 「お酒の選び方」

      講師  
利き酒師     池内貴志
           
シニアソムリエ  松原健治
 
   試   飲:  7つのブースには、それぞれのお店から選ばれた
           日本酒とワインが約50種類。

   投票結果:  酒質、お料理とのマッチングなどなど、色々な視点から評価して投票

           日本酒102
人、 ワイン71人で今回は日本酒の勝ち。
               
      好きな味・香りを見つけながら、各ブースを試飲してまわりました。
      50種類・・・最後はほとんどわかりませんでした。(笑)
      ワイン派でありながら、今回は心ある蔵元の情熱に感動し、日本酒に投票してしまいました。  

 

   紫陽花の季節の中、なごやかなパーティでした。

  蔵人ともお話ができ地酒の意気込みが伝わってきました。

  この時期、冷やした日本酒もなかなか味わいがありいいですね。
   
  ワインは品種の違いを勉強するいい機会でした。 それぞれの品種に納得したり驚いたり・・・
  また、5Lの大きい瓶から注がれるワインにも感激しました。

  ○ 普段飲みなれているリオハには「やっぱり美味しい!」
   同じ白ワインでも「さわやかな味わいがいい!」

  ○ デザートワインの甘さも「ここちよい余韻が残るね」・・・とか

  ソムリエ気分で好きなコメントを交わしながら楽しく飲み比べました。

Eiko  

Kazuのセミナーレポート

※ブショネ(コルクに起因する異臭)ある種のカビの異臭は単なるカビの臭じゃなく「長く使用されていない和室の畳の白いカビの臭」全世界の約5%も存在する(ブルゴーニュの全生産量に相当する)酒屋やインポータンの責じゃなく運が悪かった思う(むしろ経験した方が良い)※温度で変化する味「飲んで酸味が強かったら温度を下げてみる」「飲んで甘味が強かったら温度を下げてみる」「飲んで渋味が強かったら温度を上げてみる」※飲み比べ時のワインとワインの間は口中が水っぽくなるので水じゃなくパンが良い

Kazuちゃんより画像とセミナー資料提供

本日の日本酒主催者TままN応援団長

セミナー資料はここを clicしてね

醸造酒であるワインと日本酒は保管状態がとても大切です。日本酒でも本格的な店ではヴァキュバンで空気に触れないように 瓶のエアを抜いて棚に並べています。セミナーではワインと日本酒の劣化や異臭の見分け方を勉強し大変参考になりました。

団長推薦の店 出品のワイン